T&T TOYAMA
商品
Products
T&T TOYAMA
T&T TOYAMAとは
三郎丸蒸留所の稲垣貴彦とモルトヤマの下野孔明による
富山県からウイスキーの魅力を発信しようという想いから立ち上げられた共同プロジェクトです。

稲垣 貴彦 (イナガキ タカヒコ)
Takahiko Inagaki
1987年生。富山県砺波市出身。
東京のIT企業で勤めたのち実家に戻り、曾祖父稲垣小太郎が1952年に始めたウイスキー造りを継ぐ。
クラウドファンディングにより三郎丸蒸留所を改修し立て直す。2019年には伝統工芸高岡銅器の技術を活用した世界初の鋳造製ポットスチル「ZEMON」を発明。
富山ならではのウイスキー造りを追い求める。
若鶴酒造株式会社 取締役
三郎丸蒸留所 ブレンダー&マネージャー
世界初鋳造ポットスチルZEMON発明者
(特許第6721917号)

下野 孔明 (シモノ タダアキ)
Tadaaki Shimono
1983年生。富山県富山市出身。
20歳の学生の頃に、栃木の宇都宮のバーでウイスキーに出会い、趣味が高じて2013年より『シングルモルト通販モルトヤマ』の運営を開始し、コアなシングルモルトやプライベートボトルを中心に販売を行っている。
株式会社とやま健康生きがいセンター 代表取締役社長
ウイスキー文化研究所認定
ウイスキープロフェッショナル
ウイスキーレクチャラー
泉や川に美しい精霊ニンフが住むように、美味しいウイスキー樽には美しい精霊が宿るのではないか。
The Nymph(ザ・ニンフ)はそんな思いから生まれたプライベートブランドです。
ザ・ニンフ ~ブルーダン~
リンクウッド1992 27年
For ハリーズ高岡
商品概要
原材料:モルト
容量:700ml
価格:13,619円(税抜)
※既に完売しております。
Tasting Notes
香り:素直で柔らかな香り立ち、強い樽のバニラ、アプリコットの皮、白桃、白ブドウの皮、蜂蜜、少しのワックス、金平糖、グレープフルーツゼスト、グレープフルーツの綿。
味わい:ミディアムボディ、度数よりもしっかりとした印象、優しいアプリコットと白桃、少しのワクシーさ、グレープフルーツゼスト、グレープフルーツゼリー、心地良い樽のタンニンと柑橘類の皮のようなアクセントと余韻。
総評:十分な熟成期間を経た長熟スペイサイドモルト。香味ともにグレープフルーツのような柑橘感が魅力的で、度数のイメージよりもしっかりとした飲み応えのある1本。
蒸留年 | 1992年 |
---|---|
蒸留所 | Linkwood |
アウトターン | 300 |
熟成年数 | 27年 |
アルコール度数 | 46.9度 |
樽 | Hogshead |
樽番号 | 5282 |

ザ・ニンフ ~エルクヘア カディス~
グレントファーズ 2009 11年
商品概要
原材料:モルト
容量:700ml
価格:10,891円(税抜)
※既に完売しております。
Tasting Notes
香り:力強いアルコール、しっかりとしたシェリー、ヘーゼルナッツやアーモンドのようなナッツ類、ミルクチョコレート、プラム。
味わい:非常に力強くパンチのある飲み応え、スパイシーだが滑らか、コクのあるしっかりとしたシェリーと樽のニュアンス、プラム、ヘーゼルナッツやアーモンドのようなナッツ類、スパイスミックス、ミルクチョコレートの甘さ。
総評:ハイプルーフで非常に力強いが、嫌味のないコクが有るシェリーがとても魅力的な1本。飲めば飲むほど引き込まれる。
蒸留年 | 2009年 |
---|---|
蒸留所 | Glen Tauchers |
アウトターン | 324 |
熟成年数 | 11年 |
アルコール度数 | 64.6度 |
樽 | Sherry Hogshead European Oak |
樽番号 | 900355 |

ザ・ニンフ ~レネゲイド~
グレンマレイ2007 13年
For 1st ウイスキーノマーレ
商品概要
原材料:モルト
容量:700ml
価格:7,255円(税抜)
※既に完売しております。
Tasting Notes
香り:ミルクキャラメル、素朴な麦芽、パイナップル、 バニラ、グレープフルーツの皮。
味わい:ややしっかりしたボディ、ややスパイシーで少し の粘性、ミルクキャラメル、素朴な麦芽、グレー プフルーツゼスト。
総評:コロナ禍で中止となった、第一回のウイスキーノマーレ富山の記念ボトル。
フレッシュで素朴でありながらも、ニンフ リンクウッド1992にも似たグレープフルーツゼストを思わせる美しく繊細な後口が秀逸な、意外性をもった1本。
ニンフのグレンマレイをじっくり飲まーれ!(富山弁で飲んでみたらの意)
蒸留年 | 2007年 |
---|---|
蒸留所 | Glen Moray |
アウトターン | 270 |
熟成年数 | 13年 |
アルコール度数 | 57.7度 |
樽 | Hogshead |
樽番号 | 800483 |

ザ・ニンフ ~カジュアルドレス~
アードベッグ 2000 20年
商品概要
原材料:モルト
容量:700ml
価格:45,437円(税抜)
※既に完売しております。
Tasting Notes
香り:灰を伴うふくよかなスモーキーさ、海水で洗ったカンロ飴、焼けた砂浜、木の燃えさし、バニラ、仄かなミネラル、奥に熟した甘いリンゴとパイナップル、少しの腐葉土のような土っぽさを伴うピート、微かにギヤオイル。
味わい:力強さと丸みのある味わいで、灰、非常にスモーキー、海水であらったカンロ飴、少しの腐葉土のような土っぽさを伴うピート、シロップ、微かにギヤオイル。
後口に甘いリンゴとパイナップルを思わせるフルーティな甘さが出て、灰を伴うスモークが長く続く。
総評:灰を伴うふくよかなスモーキーさを持つ1本。奇をてらったり、シェリー樽に頼ったりすることなく、ただ王道のど真ん中を歩む秀逸な2000年代アードベッグ。
蒸留年 | 2000年 |
---|---|
蒸留所 | Ardbeg |
アウトターン | 198 |
熟成年数 | 20年 |
アルコール度数 | 56.4度 |
樽 | Barrel |
樽番号 | 954 |

ザ・ニンフ ~ハンピーイエロー~
ラフロイグ 1998 21年
For ジェイズ・バー池袋
商品概要
原材料:モルト
容量:700ml
価格:49,982円(税抜)
※既に完売しております。
ジェイズ・バー池袋
オーナーバーテンダー
蓮村元氏による テイスティングノート
煙たいレモングラス。真夏の日焼けしたアスファルト。浜辺の焚火に放り込んだグレープフルーツの搾りかす。漁船のオイル。甘いアプリコットジャムの香り。口に含んで、溶かしバターにバルサミコ酢を一滴。
灰にまみれたパイナップル。おがくずの香りに包まれたペッパー系スパイシーとピーマン。
グラスの底に貝殻の香り。複雑にして、なおかつ潔く、生命力に溢れたラフロイグ。
モルトヤマ店主 下野孔明による
テイスティングノート
香り:熟成感のある非常に複雑でまろやかな香り立ち、熟したパイナップルとパッションフルーツ、非常に強いピート、香ばしいバニラ、メンソール入りのタバコ、薪ストーブの炭と灰。
味わい:少しの粘性を伴う穏やかで丸みのある口当たりだが、非常に力強い。
海水とピートをまとったパイナップルとパッションフルーツ、完熟のリンゴ、薪ストーブの炭と灰、紅茶、メンソール入のタバコ。余韻が極めて長く、香味が打ち寄せる波のように何度も喉の奥から口腔内に返ってくる。
総評:黄色や赤みがかったフルーティさと、らしさのあるスモーキーさが光る1本。
その全体的な完成度は特筆すべきもの。90年代至宝のラフロイグ。
蒸留年 | 1998年 |
---|---|
蒸留所 | Laphroaig |
アウトターン | 228 |
熟成年数 | 21年 |
アルコール度数 | 58.3度 |
樽 | Hogshead |
樽番号 | 8609 |
