News

2025/05/01

三郎丸蒸留所に巨大黒板アート登場!

「富山の自然と共に歩む、三郎丸ウイスキー」

そのライフサイクルを、イラストで表現した巨大黒板アートを新設いたします。

※完成予定図

 

今回のアートは高岡市在住のイラストレーター kiamuさんに5/1~3の3日間、公開ドローイングとして描いていただきます。

 

さらに今後、このアートをAR化する予定です(7月頃)

※ARとは:拡張現実のことで、現実の環境にデジタル情報を重ねて表示し、新たな体験を生み出す技術

 

スマートフォンなどでアートを読み取っていただくと、動くイラストを通して、当蒸留所のウイスキー作りより楽しく、分かりやすく学んでいただけます。

子ども連れのご家族から海外のお客様まで、多くの方に当蒸留所を楽しんでいただけますとうれしいです。

 

GW中も見学可能です(HPから要予約、試飲やショップでのお買い物は予約不要です)

 

これからも、地域そして世界に開けた蒸留所を目指してまいります。

 


 

イラストレーター kiamu

富山県高岡市出身。

デザイン科卒業後、東京でグラフィックデザイナーとして8年間勤務。 2012年より地元・高岡市に拠点を移し、デザイナー兼イラストレーターとして活動中。

地域の店舗のロゴデザインやパンフレット制作など、グラフィック全般を手がける一方で、水彩画を中心としたイラストを制作。 スイーツのイラストや地元の風景、広告挿絵など、やさしく親しみやすいタッチの作品を幅広く提供。

instagram:@kiamu23

X:@kiamu23

 

アートディレクター 中山真由美

有限会社 ファイン・プロジェクト代表取締役

富山県高岡市伏木生まれ。

高岡市内のデザイン事務所勤務を経て地元伏木でファイン・プロジェクトを設立し、2003年法人化。

ショップや企業のロゴマークデザイン、商品パッケージ、WEBサイトなどのアートディレクションやデザインをトータルに手がける中、企業のブランド価値向上により深く貢献したいと考え、2019年ブランド・マネージャー認定協会1級資格を取得。地域に根ざしたブランディングデザインの普及に努めている。

News一覧に戻る
Translate
Translate »